フォトワールド/紙焼き写真のスキャン(入力)サービス
HOME > サービス詳細
サービス詳細
紙焼き写真(プリント写真)のスキャン(入力)
紙焼き写真スキャン(入力)とは、写真を読み取り、画像データにすることです。これをデジタル化するといいます。写真を画像データとして半永久的に保管すれば、場所をとらずにスッキリ整理でき、いろいろ活用することができます。いつまでも思い出を家族で共有できます。
- ■一般ご家庭向きのスキャンサービス
顔写真 ~ L判まで:【 300 dpi 】 または 【 600 dpi 】
・・・ほとんどはこの大きさの写真 -
L判超 ~ A4判まで:【 300 dpi 】 または 【 600 dpi 】
・・・結婚式・婚礼の写真など
- ■ビジネス向きのスキャンサービス
顔写真 ~ L判まで:【 150 dpi 】 -
L判超 ~ A4判まで:【 150 dpi 】
・・・低解像度、廉価版
- 顔写真は、証明写真、プリクラなど
- L判サイズは、89mm × 127mm (又は 127mm × 89mm)です。
- A4判サイズは、210mm × 297mm (又は 297mm × 210mm)です。
-
dpi:画像データの解像度の単位(ドット・パー・インチ)です。
画像の密度(細かさ/粗さ)を表します。
サービスの特徴
- 一般ご家庭向きのスキャンサービス
ご家族の大切な写真をいつまでも美しい状態で保存しておくために高解像度でスキャンするサービスです。 300 dpi と600 dpi の二種類の解像度をご利用いただけます。
300 dpi :パソコンの画面に表示したり、個人の写真集やフォトフレーム等で使う場合
600 dpi :デジタルプリントやフォトブック等でよりキレイに印刷したい場合
※「焼き増し」目的には不向きです。1200 dpi以上の高解像度が必要です。
- ビジネス向きのスキャンサービス
書類やプレゼンテーション用の写真をスキャンしたいが、高解像度の画像でなくてもよいというご要望に最適です。
150 dpi の解像度で十分なので、その分スキャン料金もお安く、ご利用しやすいサービスです。
スキャン(入力)作業に含まれるもの
キメ細やかな対応と確かな品質をお届けできるように、真ごころを込めたサービスを心がけております。
- 簡易補正
スキャン専用プログラムで自動補正します。簡易補正で退色復元、キズ・塵の軽減、シャープを施します。 - 目視チェック
スキャンした画像のデジタルデータを、一枚一枚丁寧に調べます。簡易補正では適切な画像が得られていないと判断した場合は、次の「手動補正」を行ないます。 - 手動による補正
・簡易補正の設定を変更し、スキャンをやり直します。
・それでも十分でないときは、画像処理ソフト(Photoshop等)で補正します。 - 画像の修復
さらに、元の写真上に軽微なキズ・汚れや欠損があれば、画像処理ソフトを使ってデジタルデータを修復します。
※ただし、キズ・汚れや欠損が大きかったり、該当する箇所が多い場合には、別途お見積りによる作業になります。その際には写真リニューアルサービスをご案内します。
データ形式
スキャン(入力)した写真のデータはすべて JPEG 形式で作成します。
TIFF 形式にも有償で対応します。 詳しいことは、お問合せください。
→ info@photoworld.jp
- JPEG :写真などをデジタル化する規格の一つで、フルカラー画像を圧縮する
データ形式です。ほとんどのデジタルカメラの画像で使われています。
- TIFF :汎用の画像データ交換用ファイルの規格で、フルカラー画像も対応しています。
保存を繰り返しても基本的に画質が劣化しない特色があります。
様々な圧縮方法がありますが、当店では「非圧縮」で提供します。
互換性に配慮し、Windows向けとMacintosh向けの二種類を用意しています。
スキャンデータの保存メディア
スキャン(入力)した写真のデータを保存してお送りするメディアは、CD-R です。
写真の枚数が多い場合は、DVD-R になります。
※他の記録メディアを希望される場合は、ご注文時の通信欄にその旨をお書きください。
ただし、記録メディア代金(実費)をご負担していただきます。
- 他の記録メディア :USBメモリー、SD/マイクロSD、メモリースティックDuo 等々
フィルムのスキャンについて
35mmカラーネガフィルム、ポジフィルム(スライド等)、白黒フィルムのスキャン(入力)サービスは、ただ今準備中です。こちらも高品質でリーズナブルな価格でご提供していきます。しばらくお待ちください。
写真スキャン(入力)の留意事項
- 写真の原版サイズや白枠領域によって取り込んだ際の解像度(ピクセル数)が異なります。したがって仕上がりのサイズは一定ではなく、解像度(ピクセル数)は保証しておりません。
- 曲がったり裂けているなど原版の保存状態がひどく悪い写真は、作業ができない場合があります。
- アルバム全体でお送りいただいた場合は、こちらでは台紙から剥がさずにスキャン(入力)します。アルバムの形状やアルバム上で重複して貼り付けた部分はスキャン(入力)できないことがあります。品質を保証するためにも、アルバムの台紙から剥がしてお送りいただくことをお勧めいたします。
- セロハンテープ等でアルバムの台紙に貼り付けてあると、セロハンテープが黄色く変色している場合がありますが、そのままデータ化されます。
- 退色復元、塵・キズ低減、シャープ等の簡易補正及び手動補正・修復を施しても原版の保存状態によっては十分な効果が得られない場合があります。